2025年11月20日木曜日

自分のゲームにVRoidモデルを差し替える時用のメモ

  [UnrealEngine5.5.3][Windows11]で確認

自分のゲームにVRoidモデルを差し替える時用のメモ

  • スカートの色を変更 
    • Content/Characters/VRoid/Player_Blazer2_SusurfaceProfile3/M_N00_001_03_Bottoms_01_CLOTH__Instance_.uasset 














  • スカートや胸を揺れないようにする KawaiiPhysicsを使うため必要ない













 


  • クロスツール
    • クロスツールで衣服を揺れるようにすると、スケルタルメッシュも修正が入るようなので、VRoidモデルを差し替えた時はClothingDataも作り直す必要がありそう。
      • Content/Characters/VRoid/Player_Blazer2_SusurfaceProfile3/SK_Player_Blazer2.uasset
    • クロスツールで衣服を揺れるようにすると、VRM4Uのファイルも修正された
      • Plugins/VRM4U/Content/MaterialUtil/UE5/Material/M_VrmMToonBaseOpaque.uasset












    • 変更前のスケルタルメッシュからクロスをコピーする
      • クロス ツール 「スケルタルメッシュからクロスをコピーする」を参照
      • 「Add Clothing」でコピーできる








  • KawaiiPhysicsを使うため、ABP_Post_Player_Blazer2のVrmSpringBoneをはずす 



2025年11月15日土曜日

GitのリモートリポジトリをUSBメモリや外付けHDDにする方法

GitのリモートリポジトリをUSBメモリや外付けHDDにする方法をメモする。

Gitを使ってデータを外付けHDDで管理及び持ち運びメモ【MAC/Win10】

上記を参考にリモートリポジトリを作成する。

git init --bare --shared

USBメモリに対して試したが、エラーが出た。

"fatal: unsafe repository"

git config --global --add safe.directory '...' が出たとき

を参考に対応。

git config --global --add safe.directory 'G:\GitRepository\KP0005.git'

でできた。

Gitの設定ファイルの場所は以下を参考。

gitconfig の基本を理解する


作ったリモートリポジトリからCloneする

リモートリポジトリ

  • 現在のリモートリポジトリアドレスを表示
    • git remote -v
  • ローカルリポジトリとリモートリポジトリの紐付けを解除する
    • git remote remove リモートリポジトリ名(デフォルトだとorigin)
  • リモートリポジトリ先を設定
    • git remote add origin '/Volumes/HDDName/project.git'

2025年11月14日金曜日

Gitでよく使うコマンドのまとめ

コマンド履歴

gitconfig 

その他

git add したが、まだコミットしていない変更を取り消す

作業ツリーとインデックスの特定のファイルを元に戻す

git checkout HEAD <FILE_NAME>


作業ツリーとインデックスを元に戻す

git checkout HEAD .


gitで対象外のファイルを全部削除

git clean -xdf

削除せずに何が削除されるのを確認するだけならnも付ける。

git clean -xdfn


gitリポジトリの総サイズを取得する方法

git count-objects -vH


UE5のアニメーションシステムの学習

[UnrealEngine5.5.0][Windows11]で確認  全般・基本 【UE5】UE5のアニメーションに関する新機能をサクッと試せるサンプルを公開しました! アニメーションブレンド Blend ノード 【UE5】アニメーションシーケンスを任意のタイミングで再生したりブ...