GitのリモートリポジトリをUSBメモリや外付けHDDにする方法をメモする。
Gitを使ってデータを外付けHDDで管理及び持ち運びメモ【MAC/Win10】
上記を参考にリモートリポジトリを作成する。
git init --bare --shared
USBメモリに対して試したが、エラーが出た。
"fatal: unsafe repository"
git config --global --add safe.directory '...' が出たとき
を参考に対応。
git config --global --add safe.directory 'G:\GitRepository\KP0005.git'
でできた。
Gitの設定ファイルの場所は以下を参考。
作ったリモートリポジトリからCloneする
- 例
- git clone E:\\GitRemoteRepository\\KP0005.git\\
- git clone '\\LS220DD63\share\GitRepository\KP0005.git'
- "fatal: detected dubious ownership in repository at..."が出たとき
- 【Git】"fatal: detected dubious ownership in repository at..."というエラーが出た場合に考えられる原因と解決策
- 以下のコマンドで対応
- git config --global --add safe.directory '\\LS220DD63\share\GitRepository\KP0005.git'
- "warning: remote HEAD refers to nonexistent ref, unable to checkout"が出たとき
- 対応方法
- Git エラー: warning: remote HEAD refers to nonexistent ref, unable to checkout.
- git symbolic-ref HEAD refs/heads/main
- git checkout main
- 必要があればブランチ名を変更
- 【git】ブランチ名の変更方法(ローカル、リモート)
- git branch -m develop main
- 現在のリモートリポジトリアドレスを表示
- git remote -v
- ローカルリポジトリとリモートリポジトリの紐付けを解除する
- git remote remove リモートリポジトリ名(デフォルトだとorigin)
- リモートリポジトリ先を設定
- git remote add origin '/Volumes/HDDName/project.git'